2021年11月17日読了時間: 5分白内障手術の解説Hydro dissection 27G鈍針の先端0.5-1mm程度で120-135度に曲げた針を作成すると扱い易いです(図13)。ハイドロ針が市販されていますが、核の回転やHydrationには使いにくいため、万能な27G鈍針を推奨します。 シリンジは、2.5ccと...
2021年11月17日読了時間: 2分白内障手術の解説Delamination(デラミ)しない理由 epinucleus(エピ)を厚く残したいからです。 エピは玉ねぎの様に何層にも重なり合った構造をしているためデラミを何度も行うとエピが何層にも分離して水晶体後面を確認し難くなります。一方、ハイドロの後でデラミせずに核の破砕と吸引を進めて行くと、核とエピの境で分離が起きてエ...
2021年11月17日読了時間: 1分白内障手術の解説超音波チップの挿入鑷子で切開創を摘んで挿入する術者もいますが、創口を傷めない様にチップのみを挿入する様にしましょう。 ベベルダウンで潅流しながら挿入します。2.4mmの創口は初回のチップ挿入時には挿入し難く眼球が下転することがあります。その場合は、プローブを回転して挿入しましょう。(ビデオ)...
2021年11月17日読了時間: 2分白内障手術の解説超音波プローブの刺入角度果たして正しい角度はどれくらいか? 初心者は概してプローブを可能な限り寝かせています。その理由は、後囊破損を極度に怖がるためでしょう。しかし、プローブを寝かせる事が後囊破損の予防に繋がっているのでしょうか? 前述した様に、水晶体核は水晶体中央部よりやや後囊寄りに位置します。...
2021年11月17日読了時間: 17分白内障手術の解説核分割と破砕、吸引この工程は、前述した様に核を確実に同定して核を分割、破砕、吸引する工程である事をもう一度思い出してください。これを自覚すると、この工程は凄く簡単になります。 Divide and Conquer法 初心者でも行える手技として定着していますが、手術工程が多段階に及び合併症を起...